www.miyatagym.com
試合スケジュール
宮田ジム情報館 試合レポート 試合スケジュール MG選手名鑑 今月のスポットライト 激励掲示板 ジム入会案内
HOME
FIGHT SCHEDULE

狙うはバックスクリーン3連続ホームラン級のKO勝利のみo(^_-)O ユーゴ・リョ~タ・神ちゃん 頼んだよ(笑)

今回は新人王豪華3人衆の豪華競演!!
トップバッターは新人王戦2連続KO、昨年の新人王戦の屈辱を胸に新人王を目指す、今 最も勢いに乗る上田  有吾!! ユーゴも優勝候補に間違いないが、今回の相手はシードの西原  俊樹。 またまた優勝候補同士の戦いが見られることだろう。 だがユーゴの今の勢いでまたまたKOで難敵撃破を遂行するに違いない!!

続いての登場は4勝3KO 今だ無敗、こちらも文句の付けようのないパーフェクトな内容で新人王を駆け登るMG☆のプリンス・石田  凌太!!今回の相手は数々のチャンピオンを生み出した名門 帝拳ジムが送り出す無敗のサウスポー・船山  大樹。
伝統の左 対 リョ~タの強気の右の無敗対決!! 相手をマットに這い蹲せるのはどっちた?! もちろんMG☆はリョ~タのKO勝利に賭けるぜ(^_-)-☆

そして最後を締めるのは 北の狼・河田  神二郎!!4月の初戦は相手の頑張りより多いに苦しんでドロー勝者扱い。他の新人王エントリー者がKO勝利続出で活躍を横目に苦い思いをしているが、その悔しさをバネに己れのパンチや動きをもう1度見直した!! 北が育んだ爆撃機・神ちゃん、まだまだ伸びしろがあるのがスゴイ!!とにかく今回の試合が楽しみだ。 だがやはりコマを進めれば強敵!!
対戦相手はシードの青木ジムのらいす 林。 今だ無敗の3勝2KOでやはり優勝候補の呼び名高い。  でもちょっと気になるお名前・ らいす 林=林 らいす=ハヤシライス?? 、ってことは食べるの大好き、大食漢・神ちゃん、『カレーは飲み物 』と言いそうな??神ちゃん(笑)なんだ、大好物じゃないの、 よく噛まなくていいから飲み込んじゃってKO勝利をよろしく(笑)
お後がよろしいようで^^;
MG☆新人王3人衆を応援しに後楽園ホールへYou GO~☆
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
 2015年7月31日(金)後楽園ホール

東日本新人王予選
スーパーフライ級4R
上田  有吾 (宮田)VS 西原  俊樹 (伴流)

東日本新人王予選
フェザー級4R
石田  凌太 (宮田)VS 船山
大樹(帝拳)

東日本新人王予選
スーパーライト級4R
河田  神二郎(宮田)VS らいす  林(青木)

チケット絶賛好評発売中~☆

IMG_1181 (1)
黄金クリーンナップ3人衆With 何故か飛雄馬(笑)
皆様 応援どうぞよろしく(^_-)-☆

MG☆新人王の大本命!! 仕切り直しで岸 文昭 新人王獲りへGO~o(^_-)O

6月17日に新人王初戦を迎えるはずだったが相手選手棄権によりコマを進めた岸  文昭。 今回の相手大西選手は3勝3KO2敗と負けは2ついてはいるが、勝ち試合は全てKOという岸の6年振りの試合としてはとても 危険な相手だ!!
だがボクサーとしての戦闘能力、潜在能力はMG☆でもピカイチの岸、まさにMG☆が誇るファンタジスタと言っても過言ではない!!6年振りの試合でもセンス溢れるボクシングで勝利はもちろん観客を魅了することだろう。 約一カ月延びてしまいましたが、岸 文昭 REスタート☆ どうぞ皆様お楽しみに(^-^)/
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
  7月28日(火)後楽園ホール
東日本新人王予選
スーパーフェザー級4R
岸  文昭 (宮田)VS  大西  裕太(横田スポーツ)

チケット絶賛好評発売中~☆

FullSizeRender (10)

得意の‘‘必殺’’メンチ斬り☆頂きました(笑)試合も気合いで勝利をよろしく(^_-)-☆

今こそ再浮上の時!! 粉川拓也 !! 新鋭・斉藤洋輝と王座決定戦*(^o^)/*

今年4月日本フライ級タイトル戦でチャンピオン・村中 優選手が体重超過で王座剥奪によりフライ級が空位となった。 空位のタイトルを1位 粉川 拓也、2位 斎藤 洋輝の一騎討ちとなった!! 粉川は昨年10月に世界戦経験豊富な久高寛之選手との激闘も大差判定勝ちで2連敗後の再起を飾ったが、2連敗といっても村中選手に奪われたタイトルもWBA暫定戦も粉川が勝ったといっていい内容の試合だ。 対する斎藤 洋輝選手はアマチュア経験豊富で6回戦デビューし、戦績は13戦9勝(5KO)4敗と戦績は粉川に比べると劣る気がするが、斎藤選手の敗戦は村中選手やタイトル経験もある実力者ばかりだ。そして初タイトル挑戦に燃えているに違いない!! 粉川にとって決してあなどれない相手だ。 だが粉川の夢はここではない!! 再び日本タイトルを獲得し世界の足がかりを掴む為勝利以外ありえないのだ!!
粉川 拓也のボクシング、そして人生でも師と仰ぐ宮田博行会長も、愛弟子粉川や次世代のMG☆戦士の為、粉川をささえる家族の為、そして何より応援して頂いている大切なファンの夢の為に、きっと世界進出の構想も出来上っていることだろう。
7・17 一体どんなドラマ、結末が待っているのだ?? アナタには後楽園ホールに足を運び歴史が誕生する瞬間を目の当たりにして欲しい・・・そう、粉川 拓也の新たな伝説はここから始まる!!

対戦カード
2015年7月17日(金)後楽園ホール日本フライ級タイトルマッチ王座決定戦10R

日本フライ級1位

粉川 拓也(宮田)

VS

同級2位

斉藤 洋輝(ワタナベ)

チケット絶賛好評発売中~☆

FullSizeRender (8)
再び世界へ!! 頼んだぜo(^_-)O
dangan134_poster_04

5月15日に続きまたまた競演の 布谷 正志 & 福永 亮次 またまたド派手なKOショーが見れるか?!

5月15日新人王初戦を2人合わせて3分以内で試合を終わらせるという必殺KO仕掛け人の2人!!
トーナメントを勝ち抜いていくうちに相手も強敵になるが、あまり細かいことを考えてなさそうな??2人(笑)勝ち試合は全てKOの正志 & リョージに今回もKO勝利を期待せずにはいられない!!
7・15は2人のKOショーを見に後楽園ホールへYou GO~☆

対戦カード
7月15日(水)後楽園ホール
東日本新人王予選
フライ級4R
布谷 正志 (宮田)VS 志賀 弘康(石神井スポーツ)東日本新人王予選
スーパーフライ級4R
福永 亮次 (宮田)VS 山本 大智(KTT)

チケット絶賛好評発売中~☆

 

 
FullSizeRender (9)

今回もド派手に頼むぜ、ご両人!!

あの熱狂のデビュー戦から3ヶ月、後楽園ホール初登場の松澤 拳 注目の第2戦目決定〜!!
やはり七夕もマツケン・フィ〜バ〜?!(笑)

八千代が揺れた?!
大爆笑、いや(笑)感動のデビュー戦勝利から3ヶ月、松澤 拳 いよいよ後楽園ホール初登場〜*\(^o^)/* 5月に行なわれた世紀のファイト・パッキャオVS メイウェザー戦は賛否両論なようだが、やはり試合内容の面白さだけでなく、いろいろなところで面白さを発揮するケンさん、エンターテイナーだぜ!!・・・ある意味^^;(笑)
デビュー戦は千葉での試合で見に行かれなかったケンさんファンも今回は後楽園ホールなので見に行けますね*\(^o^)/*
七夕の夜にドカンとKO勝利の花火を打ち上げろ!!
皆さん、ケンさんの後楽園ホール・オン ステージ♪お見逃しなく!!

対戦カード

2015年7月7日(火)後楽園ホール

スーパーフェザー級4R
松澤 拳(宮田) VS 新座 宏(フラッシュ赤羽)

チケット絶賛好評発売中〜☆

 
プロ2戦目は一体何をやってくれるのか?ケンさん、勝利はもちろん大爆笑もよろしく(笑)
MG☆の人気コンビ 上田有吾 & 石田凌太 炎のファイトで難敵を撃破せよ!!

新人王第1戦、ユーゴのパワーが炸裂、圧巻の1RKOで勝利した上田 有吾。4勝3KOとパンチ力に自信のあるユーゴだが、 新人王第2戦の対戦相手の宮地 隆佳選手も2勝2KOのパーフェクトレコード!! パワフルな打撃戦から目が離せない!!
そして石田 凌太も緊張しながら新人王第1戦を圧勝判定勝利で難なくクリア!! 本人の望んでいたKOは逃したものの、激戦のフェザー級を制するには4Rを消化したことは決して無駄ではないだろう。 今回の相手の知念 大樹 選手はアマチュア経験もある難敵!!こちらも 技術 対 パワーの戦いが見所か?!
早くも優勝候補同士の戦いとなったユーゴ& リョ〜タ!! 両雄とも勇気溢れるファイトで勝利をよろしく!! 皆様のあたたかい声援でユーゴ&リョ〜タの勝利の後押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
6・26はユーゴ&リョ〜タを応援しに後楽園ホールへYou GO〜☆

対戦カード

2015年6月26日(金)後楽園ホール
東日本新人王予選バンタム級4R
上田 有吾(宮田) VS 宮地 隆佳(石川・立川)

東日本新人王予選
フェザー級4R
石田 凌太 (宮田)
VS知念 大樹 (白井・具志堅)

チケット絶賛好評発売中〜☆

 
バレンにあやかれ?!新人王を獲得した恍惚の表情のバレン先輩とパシャリ♪(笑)
MG☆新人王の大本命!!岸 文昭 新人王獲りへGO〜o(^_-)O

あの男が帰って来た!! 岸 文昭 6年振りの再起戦、3勝1分と今だ土つかずの無敗。だが新人王は1回目のチャレンジは負傷ドローで敗者扱い、2回目はエントリーしながら諸事情により棄権、そして今年の新人王3度目のチャレンジ!! 新人王に賭ける想いは誰より強い!! 岸くん、とりあえず初戦突破、そしてスーパーフェザー級制覇までよろしくねo(^_-)O

対戦カード

6月17日(水)後楽園ホール
東日本新人王予選
スーパーフェザー級4R
岸 文昭 (宮田)VS 鈴木 真守(花形)

チケット絶賛好評発売中〜☆

 
 
約束の時は来た!! 今こそ世界のベルト奪取の時、水谷 智佳 ・敵地 韓国で燃え上がれ〜*\(^o^)/*

アルゼンチンのでの激闘から2年、待ちに待った水谷 智佳 待望の復帰戦!! しかもビッグニュース!!
世界戦の話が舞い込んで来た〜o(^▽^)o
5月23日(土)韓国でWBA女子スーパーフェザー級チャンピオン・崔 賢美(チェ ヒュンミ・韓国)に挑戦することが決まった!! チャンピオンの崔 賢美は 祖国・北朝鮮から韓国に亡命し、2008年10月にWBAのフェザー級タイトルを獲得!!
現在はWBAのスーパーフェザー級タイトルを保持する2階級制覇のチャンピオン。あの日本女子ボクシングのパイオニア・風神 ライカの強打も封じたテクニックとソリッドなパンチを合わせ持つ無敗のチャンピオン!! ルックスも良く 韓国国内でも人気があるそうだ。
対する挑戦者の水谷 智佳、JBC公認前の世界挑戦も合わせると4度目の挑戦!! 前試合はアルゼンチンでWBCライト級タイトル戦、強打のエリカ ファリアスと真向勝負で打ち合いを演じし た姿は地元アルゼンチンファンも驚き拍手喝采した!!
水谷は今回の世界戦の意気込みについては『 とにかく早く試合がしたかった。アルゼンチンで負けた後もボクシングを辞めようなんてことは少しも思いませんでした。むしろアルゼンチンのエリカとの試合、帰国した後でも攻略法があるなと思いましたし、何かが見えました。
それにあの地球の裏・アルゼンチンの30時間の移動を経験したら怖いものはありません、今回の韓国遠征も私的には名古屋で試合するみたいなものです(笑)
専属トレーナーの鈴木先生にも『10年一つのことを続けてみなさい、小田も宮田ジム入門10年で東洋タイトル奪取、幸太様☆も
入門10年でランク入り 、10年続けるのは根気と忍耐がいるけど見えてくる世界がある 』と教わりました。私ももうすぐプロキャリア10年、それを信じてタイトル戦に挑みます!! 絶対に勝って世界チャンピオンになります!!そして日本の皆様の前で防衛戦をやるのが私の夢、皆様日本から応援よろしくお願い致します!!』
プロキャリア10年の熱い想いで世界タイトルを奪取せよ!!

対戦カード

2015年5月23日(土)韓国・聞慶市

WBA女子世界スーパーフェザー級タイトルマッチ10R

チャンピオン
崔 賢美(韓国)
10戦9勝(3KO)1分
VS
挑戦者
水谷 智佳(宮田)
21戦14勝(7KO)4敗

皆様の日本からのあたたかい応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

世界戦のポスター!!美女対決も見ものです(笑)
智佳ちゃん、ドラムミットを叩くようにドカンと一発タイトル奪取よろしくo(^_-)O
新人王戦に殴り込み!! MG☆2大暴れん坊コンビ??(笑) 新人王初戦も大暴れKO勝利よろしく(^_−)−☆

今年も活きのいい2人が新人王にエントリー(^^) 2回目出場の 布谷 正志、初出場の 福永 亮次。2人は良きライバルであり、プライベートでも仲もいい(^^) 仲が良過ぎてリング外でも殴り合うほどの仲良し(笑) ていうかパワーがあり余っているようだ(笑)
まずはフライ級にエントリーの布谷 正志。数々の人材を輩出した?? 平成2年組でも中心的な存在の正志(^^) 、拳さんのブレイクで、すっかり影が薄くなってしまったが(笑) 新人王の意気込みを尋ねたら『 神二郎に南幌町町民栄誉賞は絶対に渡さない!!』と・・・イヤイヤ、それより新人王が先でしょ(笑) 途中をすっ飛ばしてしまう(笑)ある意味 スケールのデカい正志の天然の破壊力に期待せずにはいられないo(^_-)O
そして今年1月に見事なKO勝利で移籍第1戦を飾ったスーパーフライ級エントリーの福永 亮次。すっかりMG☆の仲間達に溶け込み存在感もうなぎ登り(o^^o) マスクも端整で女子からもカッコいいとチラホラ(^^) だ、だがサンドバッグを叩く時に『ワァ〜ス!!』という謎の掛声は一体何なんだろう??(笑) パンチ力のアップする呪文なのか?!
今度特集を組んで謎の解明にあたりたい(笑)
今、MG☆で元気印◎の2人、5月7日はド派手なKO勝利よろしく(^_−)−☆
皆様お楽しみに!!
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年5月7日(木)後楽園ホール

東日本新人王予選
フライ級4R
布谷 正志 (宮田)VS 三好 裕樹 (白井・具志堅)

東日本新人王予選
スーパーフライ級4R
福永 亮次 (宮田)VS 大和 菊池(戸高)

チケット絶賛好評発売中〜☆


KO以外にも何かやってくれそうな両雄(笑)MG☆新世代を切り拓け!!
MG☆スター候補・石田 凌太 新人王注目の第1戦!!

これからMG☆の次世代を担うであろう、2戦2勝2KOのパーフェクトレコードを引っさげ石田 凌太 注目の新人王初戦に挑む!! リョ〜タのパンチはストレート、フック、アッパー、どのパンチをとっても殺傷能力が高い!! まだ荒い感もあるが、最近ではパンチの精度や角度も更に良くなってきている。近い将来 MG☆のアルゲリョ(70〜80年代のスーパースター)となってくれることを期待する*\(^o^)/*
まずは先のことを考え過ぎず今回の試合もド派手にKO勝利をよろしく(笑)
石田 凌太に多大なるご声援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年5月2日(土)後楽園ホール

東日本新人王予選
フェザー級4R
石田 凌太 (宮田)
VS
渡邊 明 (石神井スポーツ)

チケット絶賛好評発売中〜☆


拳さんに負けじと裸で勝利をアピール!! MG☆のアイドルなので股間はNGでした(笑)
‘‘北の狼’’ 河田 神二郎・MG☆期待の本格派パンチャー!! 今年こそ V(^^)

昨年、9月の東日本準決勝、後に東日本新人王に輝いた木田 尚遥選手(ワタナベ)と大激闘を演じたが惜しくも判定負け。だがキャリアが浅いながら素質の高さを示した河田 神二郎。
昨年はフィジカルの強さだけでボクシングは未完成な感じが否めなかったが、あれから半年、足りなかったボクシング技術も習得!! 今年こそ同郷の友人・布谷 正志と共に新人王に輝き、故郷 北海道・南幌町(そこは一体何処なんだ(笑))に錦を飾る!! と決意も新た*\(^o^)/* 新人王と同時に南幌町民栄誉賞も狙っているに違いない(笑)今年も度肝を抜くパンチでMG☆を引っ張り新人王を獲得せよ!! 4・24 神ちゃんの新人王第1戦、炎のKO勝利を見逃すな!!

対戦カード

2015年4月24日(金)後楽園ホール

東日本新人王予選
スーパーライト級4R
河田 神二郎(宮田)VS 中野 亮(川崎新田)

チケット絶賛好評発売中〜☆


鋭い眼光・狙った獲物は逃さない!!
外国人対決?? いやいや、ちょっと外国人VS 外国人風リングネームの熱きバトル!!

今から約9年前の2006年12月、デビューして間もない頃に大阪遠征を経験した細川 バレンタイン、9年振りに大阪のリングに登場〜o(^_-)O バレンくん、タイトルマッチという大舞台を2度経験し、後はタイトル奪取のみ(^^) だが、今回の相手は、関西期待の大型ホープ日本SL級14位・ジャンボおだ信長書店ペタジーニ!! 2013年の全日本新人王獲得の長身ハードパンチャーだ!! バレンくん曰く『今度の相手は外人??』・・・って知らなかったみたい(笑)というかジャンボおだ信長書店ペタジーニ選手(長いので次はきっと略します(笑))も『バレンて外人??』と向こうも思ってることだろう(笑)しかもジャンボおだ選手の所属する六島ジム枝川会長は『夢はラスベガスのリングで‘‘ジャンボ〜おだ〜信長〜書店〜ペタ〜ジ〜ニ〜♪ のコールを聞くこと』らしい(笑)何ともビッグというかビックリな夢だ!!バレンくん、そんな枝川会長の野望・夢の足がかりにされてしまうのか?! そんなことはない!
!ランキング5位につけるバレンくん、タイトルマッチも目前絶対に負けるはずがない!! ランキング上位の格の違いを見せ完全勝利したいところだ!! 田部井選手に続き、敵地・大阪で大暴れで完全勝利を誓うバレンくんに多大なるエールをよろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年4月19日(日)大阪・住吉区民センター

スーパーライト級8R
日本SL級5位
細川 バレンタイン(宮田)
VS
日本SL級14位
ジャンボおだ信長書店ペタジーニ (六島)

チケット絶賛好評発売中〜☆


バレンくん只今ランキング5位!! 早くチャンピオンになって故郷に錦を飾れ!!
新人王目指し、今こそ這い上がれ!! 上田 有吾、炎の新人王第1章!!

2・7ユーゴ、まさかの初回KO負け・・・予期せぬ決着に、総勢150名以上のユーゴファンも声も出ず・・・。 だが、ユーゴは再びたち上がった!!
昨年の新人王決勝、先輩 米永 章吾が見事東日本新人王となった。ユーゴも準決勝では相手を翻弄していたが無念のKO負け。 だが、ユーゴは手応えは感じていた。今年こそ新人王になる!!その熱い思いは他の誰にも負けない!! 今年は階級を上げバンタム級でエントリー。 昨年MG☆をとことん盛り上げたユーゴ(^^) 今年も盛り上げ、昨年の東日本新人王・先輩 米永 章吾に追いつき追い越せで全日本新人王に輝け!!
皆様、今回の試合も熱い声援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年4月14日(火)後楽園ホール

東日本新人王予選バンタム級4R
上田 有吾(宮田) VS (金子)

チケット絶賛好評発売中〜☆


ユーゴとユカイな仲間達(笑)ではなく新人王で切磋琢磨する仲間、それにしても旭 デカ過ぎ目立ち過ぎ(笑)
屈辱の敗戦から1年・・・サゲ、ついに再起戦、熱い戦いをとくと見よ!!

昨年4月の試合、序盤に好調なスタートを切ったようにみえた提箸だが、前半にアゴを骨折、だがそのことをセコンドにも伝えず、痛みと孤独で判定まで戦い抜いたサゲのファイテングスピリットは本当にスゴい!! だが試合後の方が悔しさと痛みでもっと壮絶な日々だったそうな。
あれから1年、傷も癒えサゲが再びリングに戻って来たo(^_-)O
サゲ曰く『アゴをまた骨折してしまうんじゃないかという恐怖もありますが、でもやっぱりあの眩しいリングが忘れられず戻ってきました(^^) 皆様、初8回戦勝利を是非観に来て下さい(^^)応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m 』と1年振りの再起戦を楽しみにしているようだ(^^) リッキーツカモト スタイルを継承した‘‘ 熱い弾丸 Ⅱ ’’ 提箸 弘幸、1年前の屈辱の敗戦からよみがえり再び連勝街道爆進を心に決めて!!
皆様の多大なる声援で復活の後押しよろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年4月13日(月)後楽園ホール

フェザー級8R
提箸 弘幸(宮田)VS 河野 洋祐(新日本木村)

チケット絶賛好評発売中〜☆

田部井 要、関西期待のホープと真っ向どつき合い!!田部井ちゃん、ド派手な勝利の花火を頼んだゼ*\(^o^)/*

4月5日大阪ボディーメーカーコロシアムで行われる
田部井 要、約1年振りの再起戦。 昨年11月に結婚、気持ちも充実し新たに再スタートを切った(^^) だが、今回の再起戦の相手はプロ2戦目ながら関西期待のアマチュアエリート・田中 一樹!! 共に好戦的ファイターらしく早期KO決着の予感?! 危険なパンチャー対決、んん〜、関西ではなく後楽園ホールで見たい好カードだ!!
田部井ちゃん、家庭を持って一家の大黒柱となり、今年こそ念願のランキング入りを果たす為にも絶対に負けられないね(o^^o)
ド派手なKO勝利期待しています(^^)
皆様、大阪遠征になりますが、FACE BOX☆で逐一報告したいと思います(^^)
敵地大阪で戦う、田部井ちゃんに多大なる声援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

対戦カード

2015年4月5日(日)大阪・ボディーメーカーコロシアム

セミファイル
バンタム級6R
田部井 要 (宮田)VS 田中 一樹(グリーンツダ)

チケット絶賛好評発売中〜☆


MG☆のファッションリーダー??(笑)田部井ちゃんドカンと一発頼んだぜo(^_-)O
MG☆の秘密兵器?? 松澤 拳 つ・つ・遂に デ、デ 、デビュ〜*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*

皆が待ち望んだ、ここまでの道のりは本当に長かった(笑)あの男が遂にデビュー戦!!その名は 松澤 拳 !! 自ら『 自分は宮田ジムの秘密兵器っすから』 と言ってしまうケンさん。
本当に秘密にしておけば良かった・・・(笑)
ケンさんの発した言葉の意味は良くわからないが、とにかく根拠の無い自信だ(笑) ただケンさんと呼ばれている割りには、年下の飛雄馬などからは、ひどい仕打ちにあっているケンさん(笑)あっ、笑ってはいけない(笑) だがケンさんもさほど気にはしていない様子。や、やはり他とは一線を画するケンさん(笑)選手・練習生ならまだいい。非常に紳士的なMG☆スタッフまでも『こないだ受かったプロテストはオートマだからマニュアルのプロテスト受けろ(笑)』や『試合決まったぞ!! エアボクシングの(笑)』などと言われる始末(笑)ケンさんの自信とは裏腹にケンさんの扱いが違うが、そんな所がまたある意味ケンさん魅力だ(笑) そんなケンさんも3月20日 遂に、本当にデビュー戦を迎える!!
千葉県八千代市市民会館という、都心で行われる興行ではないにも関わらず、すでに拳さんのチケット予約は100枚に近い(^^) ケンさん、凄い人気だぜ*\(^o^)/* 後楽園ホールだったらケンさんファンが入りきらなかったかも??(笑)それだけ宮田ジムやケンさんファンの間では注目の選手だ!!
鈴木先生曰く『宮田ジム年間最高試合になるかどうかはわからないけど、注目の一戦には変わりはないでしょう(^^) パッキャオVSメイウェザー戦が決まりましたが、どちらの試合を観に行く??と聞かれたら、間違いなくケンさんの試合を私は選びます (笑)そして宮田ジムにとって歴史的な一戦になることしょう(^^) ケンさんはすでに今年のMG☆アカデミー賞8部門ノミネートです(笑)』と意味不明なコメント(笑)
でもケンさん、なんか凄そう、ある意味(笑)
ケンさんにデビュー戦の意気込みを聞いたら
『皆さんに期待されている以上、絶対に勝ちます!! 』と気合い十分だがいたって普通のコメント(笑)空気が読めないのもケンさんの真骨頂か?!(笑)
高倉 健さん緒形 拳さんが亡くなった今、松平 健と松澤 拳の一騎討ちか?! でもライバル的には志村 けんの方が近いかも??(笑)ケンさんこの記事見て怒っちゃや〜よ(笑)
そんなある意味スケールのデカいケンさん、デビュー戦は相手選手だけでなく、お客様もノックアウトしちゃってね!!(笑)
ド派手に頼んだぜo(^_-)O
皆様、ケンさんに多大なる声援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年3月20日(金)八千代市市民会館

58・5Kg契約4R
松澤 拳(宮田)VS 荒川 宗毅(レイスポーツ)


見てくれ!! この肉体美*\(^o^)/* と、本人自ら裸でアピール(笑)
自らを試練の道に・・・藤岡 飛雄馬・B級トーナメントを制し輝きを取り戻せ*\(^o^)/*)

昨年4月、満を持して初6回戦に挑んだ。しかし本人、セコンド、ファン、みんなが驚いたまさかの敗戦。心身共に打ち砕かれた。あれから10ヶ月、藤岡 飛雄馬復帰戦!!
本人たっての希望で、再起戦は過酷なビータイト・B級トーナメントを選んだ。『 自分の中にはまだ甘えがある。だからあえて自分を鍛えたくてエントリーしました。ここで躓くくらいなら上なんか言ってられないですからね 』と意気込みも十分(^^)
写真も見てわかる通り、持ち前のテクニックに加えパワートレーニングも敢行!! 仕上がりの良さも感じます(^^)
あとは結果を残すのみ!!
2・24 逞しくなった飛雄馬に皆様応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年2月24日(火)後楽園ホール
ビータイト・B級トーナメント
バンタム級5R
藤岡 飛雄馬(宮田)VS 藤本 直人(新日本木村)

チケット絶賛好評発売中〜☆


皆さん見ててくれ、巨人の星☆を今度こそV
これで見納め?!
幸太様☆ファイナル カウントダウンツアー2015 今回がホントにラストステージ・・・みたい(笑)

ジムにいると色々な人との出会いがある。小口 幸太 、彼も宮田ジムに入門して早10年。入門当時から個性豊か、一言で言ってしまえば『変なヤツ』あっ、自分のことは差し置いてしまった^^; 10年経った今でもやっぱり変なヤツには変わりない(笑) 日頃日常に流されてしまうと気が付かないけれど、そんな幸太様☆(本人自ら付けたニックネーム(笑))との時間もあとわずか、良くも悪くも色々なことあったな(^^)
幸太様☆、ボクシングの才能はピカ☆1だが、何故か名誉の9連敗、の後のランカー撃破という、決して誰も成し得ないであろう金字塔を打ち立てた幸太様☆、スケールがデカ過ぎるぜ(笑)
幸太様☆ファイナルカウントダウンツアーと題し試合を繰り返し、周囲からは‘‘詐欺’’呼ばわりされた苦い経験も今では懐かしい(笑)
だが誰も信じなくていい。今回、どうやら本当にグランドフィナーレのようだ(笑)4月からは地元・茨城県水戸で奥様のミオちゃんと共に実家の家業を継ぐそうな。ちょっと寂しいぜ(泣) だが泣いてばかりはいられない!!
何故なら今回の対戦相手の井上 岳志(ワールドスポーツ)選手は、プロ2戦目ながらアマチュアで全日本王者の経歴を持つ、これから日本ボクシング界を背負う逸材!! 幸太様☆のランキングを狙いに来るわかりやすい縮図(笑)
しかしジム先輩代表の細川 バレンタイン選手は言う『小口は戦績ではナメられるかもしれないけど、小口と向き合った瞬間に小口が強いことがわかるよ!特にクリンチの際は要注意!!』と話してくれた・・・決して幸太様☆と言わないあたりが先輩としての意地か?!(笑) クリンチの際が要注意?? ってある意味本当に怖い(笑)
さぁ、たぶん最後?!の試合も強敵になってしまったが、今世最後の幸太様☆妖艶のファイト・感動??のグランドフィナーレお見逃しなく!!
もし出戻ってきたら暖かく迎えてね(笑)
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年2月19日(木)後楽園ホール

ウェルター級6R
日本SL級12位
小口 幸太(宮田)
VS 井上 岳志
(ワールドスポーツ)

チケット絶賛好評発売中〜☆


今回も個性的な写真で対応してくれた幸太様☆

結婚指輪も眩しいぜ!!オイしい写真ありがとう(笑)
MG☆今年前半のビッグマッチ!!
チャンピオンカーニバル・日本ウェルター級タイトルマッチ・新藤 寛之 出場!!

本日2014年度年間表彰式&チャンピオンカーニバル発表会が後楽園ホールで行われた!!
我等がMG☆からはウェルター級・新藤 寛之がランキング1位としてタイトルに初挑戦!! 機は熟した。
新藤 寛之 、良くも悪くも本当に色々なことを味わった。
高校生の時からボクシングを始めアマチュアも経験した。アマ時代は今一つパッとすることはなかった。 が、その才能はプロボクサーになって開花した!!
しかしプロ転向後無敗のまま登りつめた東日本新人王決勝、あと一歩で届かず、プロとして初めての挫折。だが翌年の2009年、全日本新人王見事制覇!!
だが喜びも束の間、ケガで約1年のブランク。 1年振りの試合、大阪で格上の前チャンピオンを相手に敵地で大番狂わせを起こしランキング復帰!! 悔しさを晴らすような見事な快勝であった。 そして優勝候補として念願のタイトル挑戦権をかけた2012年の最強後楽園決勝、またしても予期せぬ敗戦。心が折れた時は何度もあった。だが結果的に敗戦や困難が新藤を成長させた。遠回りしたが着実に実力と勝つ為に必要な精神力を身に着け、ここまでたどり着いた!!
しかし、タイトル初挑戦が決まったとはいえ手放しでは喜べはしない。
そう、自らの夢の前に立ちはだかるのは日本タイトルV4安定王者・高山 樹延だ!!
そう2008年の東日本新人王決勝、僅差の判定で苦杯をなめさせられた因縁の相手!! あれから6年と4ヶ月の月日が流れ、またぶつかり合う魂と魂、運命の悪戯か?!
新藤曰く『あの時(2008年東日本新人王決勝)のことは今でも忘れられないし、忘れようとも思ってない。ここまで来るのに時間はかかってしまったけど、今では数々の困難があったからこそ意地になりここまで来れたとプラスに思ってます。でも今回の日本タイトルだけは絶対に躓きません!! 夢のベルト奪取と同時にリベンジも遂行します!! 必ずチャンピオンになります!!皆様3・7は日本ウェルター級 新チャンピオン・新藤 寛之誕生のコールを聞きに来て下さい!!応援よろしくお願い致しますm(_ _)m 』と熱く語ってくれた。
下馬評ではV4安定王者・高山だろう。
が、しかし苦手とするのも新藤のようなタイプの選手ではなかろうか?!
そう、新藤ならきっとやってくれる!!
チャンピオンの牙城を崩すのは、そう、新藤しかいない。
3・7運命のゴング、さぁ皆さん観に行こうよ。
オセロをひっくり返すその瞬間を・・・。

対戦カード

2015年3月7日(土)後楽園ホール
チャンピオンカーニバル・日本ウェルター級タイトルマッチ10回戦

日本W級チャンピオン
高山 樹延(角海老宝石)
22戦21勝(7KO)1敗
VS
同級1位
新藤 寛之(宮田)
18戦16勝(6KO)2敗

チケット絶賛好評発売中〜☆

上田有吾 再起戦決定!!昨年の屈辱を晴らしにいざリングへ・・・新人王戦へ弾みをつける勝利をGETせよ!

昨年9月の新人王準決勝の悪夢の敗戦から3ヶ月、ユーゴ 再び新人王にチャレンジ!! と、その前に2月7日(土) 新人王戦へ弾みをつけたいテストマッチが決定した!! 9月の不運なKO負けは忘れもしない。だがユーゴは己の心と向き合い甘さがあったことも認め再び走り出した!! 『2月7日は進化したユーゴをお見せし絶対に勝ちます!!新人王になる為に!!
』と話したユーゴ(^^)
爆発力が売りのユーゴ、今回は一体どんなファイトを見せてくれるのか乞うご期待o(^_-)O
2月7日は進化したユーゴを観戦しに後楽園ホールへYou GO〜☆
応援よろしくお願い致します*\(^o^)/*

対戦カード

2015年2月7日(土)後楽園ホール
スーパーフライ級4R
上田 有吾(宮田) VS 松原 陵(帝拳)
チケット絶賛好評発売中〜☆

2015年のMG☆初出陣を勝利で飾れ!! 期待のNEWフェイス・福永 亮次 遂に東京デビュ☆

今年2014年5月、一人の青年がジムに見学に来た。 大阪から来たという端正でやや南方系のルックス?? そして何より鋭い眼差しが印象的だった。それが福永 亮次との出会いだった。選手層の厚さと活気ある雰囲気が気に入り宮田ジムに入門を即決めた。東京でボクシングの腕試しをしたいと、大阪・エディタウンゼントジムより移籍。
『東京でボクシングやるなら宮田ジムに行くといい!!』
と知り合いや先輩から聞いて宮田ジムを選んでくれた(^^)『関西では宮田ジムは評判です!!』と語ってくれた亮次。新人王戦に弾みをつける為にも勝利は必至だね*\(^o^)/*
またMG☆に旋風を巻き起こす亮次に皆様、期待と応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード

2015年1月28日(水)後楽園ホール
スーパーフライ級4R
福永 亮次(宮田) VS 嶋宮 聖大(八王子中屋)
チケット絶賛好評発売中☆


Copyright 2005 Miyata Gym. All rights reserved. Never reproduce without written permission.ホームページ制作:(株)アームズ・エディション・茨城・水戸・つくば
上へ