www.miyatagym.com
試合スケジュール
宮田ジム情報館 試合レポート 試合スケジュール MG選手名鑑 今月のスポットライト 激励掲示板 ジム入会案内
HOME
FIGHT SCHEDULE

A級昇格を賭け再チャレンジo(^_-)O 高橋くん、バンバン打ってけよ!!(笑)

高橋  秀治、A級昇格を賭け1年半振りの再起戦決定!!
ここまで1年半サボっていた訳ではなく、粉川チャンプや4回戦のスパーリングを相手してくれる高橋。本当に優しい男(^^)  だがその優しさは時として自らを苦しめることも。  アピールの足りなさ、後一歩の勝負強さ・・・そう
今回の勝利のカギはまさに気迫と手数だろう!!
高橋は粉川チャンプや田部井ちゃんなとA級の選手とスパーリングをしても時折鋭いカウンターを放ち決めるほどセンスがある。だが本来のんびり屋の性格か、ついつい後出しだけになってしまう。  本来はボクシングもよく知りタイミングもいい、後は勝利への執念を燃やしA級昇格を決めて欲しいo(^_-)O
高橋くん、リングの上では遠慮はいらないぜ(笑)1年半振りの試合で大爆発勝利をよろしくね(^_-)-☆
皆様のあたたかい声援、応援何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
 2015年12月7日(月)後楽園ホール
53キロ契約6R
高橋  秀治(宮田)VS伊島 史鉱(三迫)

チケット絶賛好評発売中~☆
01
みんなの引き立て役で終わるなよ!! 高橋くん、頑張ってo(^_-)O

屈辱の敗戦から4ヶ月、上田 有吾初6回戦にチャレンジ!!更なる高みを目指してo(^▽^)o

一昨年の新人王不可解な敗戦、あと一歩で決勝の舞台だった。先輩・米永  章吾が東日本新人王を獲得。『本当なら自分が・・・』と言いたいところだが、むしろ先輩・米永を称え共に喜びあった。今年こそ自分が新人王になる、そう心に決めて再チャレンジした新人王戦、 初戦、2回戦と順調に連続KOし勢いに乗った!! だが落とし穴が・・・夏真っ只中の7月最後の日、ユーゴ夏バテのせいか?! まさかの1ー2の判定負け。ユーゴの新人王は終わりを告げた。『自分を応援してくれる大勢の方々の為にこのままでは終われない!!』思い切り倒されたならまだしも、本来の実力を出せなかった新人王戦は、ユーゴにとって残酷な終わり方ではあった。 だがそれとは逆に、『まだまだ強くなりたいと欲求が4回戦の時より強くなりました。デビュー戦前はボクシングで自分がこんなにできるとは思っていませんでしたが、やればやるほどボクシングにハマりました!!勝利がこんなに素晴らしいこととは。もちろん負ければもの凄く悔しい。 決
まっていた就職先を蹴って自ら信じた道を進んで良かったと思う。自分が決めた道をより深く突き進んで行きたい。ボクシングを選らんだ自分を誇りに思うし、応援して頂いている方々は応援というより一緒に戦ってくれるんです!! だから今回の初6回戦は自分らしく魂溢れるファイトでKO勝利します!! 皆さん、復活したユーゴをどうぞお楽しみに!!』と話してくれた。ユーゴは荒削りでまだまだ未完成な部分があるが、だからこそ面白い、ユーゴのパワフルファイトを皆さんどうぞお楽しみに!!

対戦カード
 2015年12月2日(水)後楽園ホール
スーパーフライ級6R
上田  有吾(宮田)VS 山本 大智(KTT)

チケット絶賛好評発売中~☆

01

MG☆に新たな伝説を作れ!! 岸くん&神ちゃん 東日本新人王獲得へいざ勝負o(^_-)O

今年も気が付けばもうこの季節、東日本新人王決勝戦だ。 15日(木)後楽園飯店で第72回東日本新人王決勝戦発表会が行われた。今年MG☆からは6人が新人王にエントリー。準決勝まで4人が残った、これだけでもスゴいことだ。しかも2人を2年連続決勝に残した。だがこれで満足する訳がない。昨年は米長 章吾が東日本新人王に輝いた!! 今年はスーパーフェザー級・岸  文昭、スーパーライト級・河田  神二郎が決勝戦に出場!!今年こそ2人全日本新人王に出場を決め、そして2009年の新藤  寛之以来の全日本新人王を輩出する!!それが我々に残されたミッション。
さぁ、 ここで試合のみどころと予備知識を公開
(^ー^)ノ

スーパーフェザー級5R
岸  文昭(宮田)27才
VS
石川  元希(MT)22才

無敗対決になったスーパーフェザー級、今回も激戦区だった。共に幼少の頃からボクシングを始め天才肌の両雄、サウスポーの石川のカウンターか?!岸が戦闘能力の高さを活かすか?!どちらにしてもハイレベルの戦い間違いなし!!会見インタビューでは『この試合に勝利し宮田会長やお世話になった方々に恩返しをする!!』とコメント\(^o^)/ さすが岸兄ちゃん、ファン&仲間想いやね(^-^) 対する石川選手は残念ながら発表会は欠席。フェイスオフ無しで残念がる岸くん、得意のメンチ斬り見たかった~(>_<)(笑) 両雄共 KO率が高いだけにKO決着必至か?!
勝利した者が大会MVPと言っても過言ではない、大会切っての好カード、売店にビールを買いに行くのはお早めに(笑)皆さんお見逃しなくo(^_-)O

スーパーライト級5R
河田  神二郎(宮田)25才
VS
土屋  浄司(フラッシュ赤羽)22才

共に似た戦績、試合を重ねるたびに実力をつけてきた両雄、だが両者とも普通の戦績ではない!!勝試合は全てKOで勝利なのだ!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ(両者とも4勝4KO )8オンスグローブで行われれる最重量級のスーパーライト級ならではのハードパンチャー対決!! 土屋の右か?!河田の左か?! どちらのパンチもどエライ殺傷能力!!
会見コメントの神ちゃんは『今まで生きてきて不完全燃焼が多かった、今回は絶対に逃げずベストを尽くす!!』とドMな
発言?!(笑)対する土屋選手は『とにかく絶対に勝ちに行く!!』と普通のコメント(笑)ながら両雄 内なる闘志メラメラのコメントo(^_-)OこちらもKO必至の好カード!!やはりトイレに行ってる暇はありません(笑)凄過ぎてアナタが倒れませんように(笑)どうぞお楽しみにo(^▽^)o

さぁ、みんなの夢を乗せ 岸くん、神ちゃん 今回もドカンと勝利をよろしくねo(^_-)O  皆様の多大なる声援、今回も力を貸して下さいm(_ _)m 岸くん&神ちゃんをどうぞ応援よろしく(^_-)-☆

対戦カード
 2015年11月3日(火祝)
東日本新人王決勝戦
スーパーフェザー級5R
岸  文昭 (宮田)
6戦5勝(3KO)1分
VS
石川  元希(MT)
6戦6勝(4KO)

スーパーライト級5R
河田  神二郎(宮田)
6戦4勝(4KO)1敗1分
VS
土屋  浄司(フラッシュ赤羽)7戦4勝(4KO)2敗1分

チケット絶賛好評発売中~☆

01
『勝って宮田会長やお世話になった方々に恩返ししたい』と岸くん(^^)

02
『自分の弱さから逃げずにベストを尽くす』と神ちゃん(^-^)大丈夫! 十分強いよ(笑)

03
1人メンチ斬り(笑)

04
あらら、そんなにニヤけて奥様の機嫌は大丈夫??!(笑)

05
内なる闘志メラメラの両雄!!

06
女子がいても闘志メラメラの両雄(笑)

07
決勝戦出場選手ズラリ♪

08
岸くんのお株を奪う神ちゃんのメンチ斬り(笑)様になってます!

09
看板が落ちるハプニング!!波乱の予感?!でも看板持ち上げパシャリ♪の頼れる2人o(^▽^)o

10
みんなの夢を乗せ全日本新人王に連れてってねo(^_-)O

田部井 要只今4連敗中、 一発逆転KO勝利で、全てをひっくり返せo(^_-)O

田部井  要 只今4連敗中。
本当に信じ難い、ジムでもNo・1のパンチ力は誰もが認める。ランカー撃破まであと少し、決して実力が劣っている訳ではない。が、しかしパンチに頼り過ぎて崩れるのも否めない。 だがそんな辛い時期の田部井だが当の本人は『夢は諦めてないし、腐ってもいないです。目標とする所は本当にあと少しなんだから、このままじゃ終われないですよ』と明るく話す、そんな田部井を慕う後輩ボクサーや練習生も多い。 同じ歳には粉川チャンプ、そしてサゲはどっちが先に上に行くかを競い合うライバル。 田部井ちゃん4連敗中だが、幸太様☆だって9連敗からのランカー撃破、これからの活躍期待してるぜo(^_-)O マッチメーカーから、『ランキングに空きがあるのでこの試合に勝ったほうがランク入りするかもしれない』とあたたかいお言葉(^-^) 田部井ちゃん、夢のランク入りまであと少し、自らの拳で手に入れろ!! 皆様応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
 2015年11月9日(月)後楽園ホール
53キロ契約8回戦

田部井  要 (宮田)VS
阿知和  賢(ワタナベ)

チケット絶賛好評発売中~☆

FullSizeRender (12)
ランキング入りも近い?!
己の拳を信じて勝利せよo(^_-)O
IMG_1346
田部井ちゃんを囲む、田部井ちゃんメッチャ好きやねんのメンバー(笑)後輩の為にも 勝利をよろしく(^_-)-☆

試練を乗り越え世界に王手!! 粉川 拓也、最強チャレンジャー・林 徹磨と再びバトルo(^_-)O

今年7月、感動の日本フライ級タイトル返り咲きを果たした粉川 拓也*\(^o^)/*
だが王座返り咲きも束の間、決定戦で勝利したチャンピオンは3ヶ月以内に1位の選手との対戦が義務付けられている!! その気になる相手は2012年1月 日本フライ級王座決定戦を勝利、初タイトルを手にし、同年4月に初防衛戦で対戦した、あの林 徹磨だ!!
林も粉川との初対決の時は、初タイトル挑戦とあってフレッシュな闘志あふれるファイトで粉川に襲いかかったが、粉川の試合運びの巧さの前に差を付けられ敗れた。 今年4月村中 優 (フラッシュ赤羽)に挑んだ林 。村中 体重超過で王座剥奪、勝てば悲願の王座獲得。だがまたしても村中の巧さに王座届かず、フライ級は空位に・・・そのタイトルを再び粉川が手にし1位の林との指名試合が決まった。 今やベテランの域に達した林、タイトル戦は今回が通算3度目の挑戦、同じく、いやそれ以上に数々の修羅場を乗り越えてきた粉川。
その先の世界を目指す粉川にとっては通過点、だが林、そして林陣営も同じ過ちは2度と犯さないと粉川の研究に余念がなく勝負の時迎えることだろう。
決して粉川の楽勝とは問屋が卸さないだろう。判定決着が妥当なところか?!
しかし世界を目指す粉川にとって、パワーとタフネスが売りの林をKO、もしくはTKOでストップすることができれば 粉川に対する周囲の評価も大きく変わることだろう。悲願の世界のベルトを獲得する為にも勝負はもちろん、KOを期待せずにはいられない!!

対戦カード
 2015年11月5日(木)後楽園ホール
日本フライ級タイトルマッチ10R
日本フライ級チャンピオン
粉川  拓也(宮田)
VS
同級1位
林  徹磨(セレス)チケット絶賛好評発売中~☆

20151105-02

IMG_1318
いつになく真剣な表情の師弟・・・今回の必殺技は右アッパーか???

IMG_1319
それとも左ボディ~???

IMG_1320
あっ、間違えちゃった(笑)

IMG_1321
待ってろ!林くんo(^_-)O
と気合い十分な粉川チャンプ&宮田会長 (^-^) さぁ試合当日リングで戦うのは一体どっちだ??(笑)

DANGAN C級トーナメントを制し来年の新人王に弾みをつけろ!! 布谷 正志再起第1戦o(^_-)O

今年7月、布谷  正志 完全勝利かに思えた東新人王準々決勝まさかの1ー2の判定負け。 布谷の負けた試合はどの試合も負け試合には見えない。5戦5勝でもおかしくない。だがあと一歩が足りないのも否めない。
その足りなさを補う為、来年の新人王前にあえて危険なトーナメント出場に踏み切った!!  他の同世代仲間が勝ち上がる中 悔しい日々が続くが、自分なりでいい、確実に成長し来年こそ新人王に輝け*\(^o^)/*  ”未完の大器’’ 布谷 正志の復活劇に乞うご期待o(^_-)O

対戦カード
 2015年10月27日(火)後楽園ホール
DANGAN C級トーナメント
バンタム級4R
布谷  正志(宮田)VS
神津  徳臣(マナベ)

FullSizeRender (11)

掴みかけたベルトへもう一度チャレンジへ!!相手はランク5位の尹!! リベンジを果たしウェルター級トップに躍り出ろo(^_-)O

今年3月の初タイトル挑戦、第1R タフなチャンピオン・高山 樹延からダウンを奪う上々の立ち上がり。だが前半に左拳を負傷、後半は手数が減り惜しくもタイトル獲得ならなかった新藤  寛之。
前半は見事なボクシングでチャンピオンを翻弄していただけにじつに惜しい。
だが悔しがってばかりはいられない!!
新藤は己の足りないことを先のタイトルマッチで学んだのだ。 試合が終わって左が使えない日々が続いたが、練習はすぐに再開、『次こそチャンピオンになる!!』その想いは今でもかわらない!
そして約半年振りにリングに帰ってきた!!
だがそんな新藤の前に立ちはだかるライバル、そう2012年最強後楽園決勝で惜しくも判定負けをつけられた尹 ムンヒョンだ!!
尹はウェルター級の中でも随一のテクニックを誇るボディーブローの上手いボクサーファイター。チャンピオン高山も初防衛で尹と対戦。その時は高山に軍配があがったが、どちらが勝利してもおかしくない試合内容であった。
それだけ尹のテクニックはウェルター級でもトップクラス!! そんな尹を撃破できるテクニックを持っているのは新藤だけであろう。
だがテクニックだけではパワーの猛者が集結するウェルター級シーンでは決して勝ち残れないであろう。
タイトル前以上にパワートレーニングとテクニックを日々磨く新藤、10・21は更に進化した新藤  寛之をお楽しみに(^_-)-☆ そしてもちろん勝利しタイトル挑戦に突き進めo(^_-)O
皆様の応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
 2015年10月21日(水)後楽園ホール

ウェルター級8R
日本ウェルター級4位
新藤  寛之(宮田)
VS
日本ウェルター級5位
尹  ムンヒョン(ドリーム)

チケット絶賛好評発売中~☆

IMG_1273

さぁ、東日本新人王ファイナルまであと 1 !! 目指すは全日本新人王o(^_-)O リョージ・リョ~タ・岸くん・神ちゃん 炎のファイトで勝ち上がれo(^▽^)o

さぁ2015年度の新人王戦もいよいよ準決勝、ここまで勝ち残ることだけでも凄いことだが、我らMG☆からは、Sフライ級・福永  亮次、フェザー級・石田  凌太、Sフェザー級・岸  文昭、Sライト級・河田  神二郎の4名が東日本準決勝に駒を進めた!!
デビュー戦は負けたものの、MG☆移籍後4連勝(4KO)とオールKOで波に乗る 大阪から殴り込み、破壊力抜群!! 倒し屋・福永  亮次 o(^_-)O
こちらはデビューから無傷の5連勝(3KO)今が最も旬で脂がのっている、元気なファイトが売りのMG☆次世代型アイドル・石田  凌太o(^▽^)o
MG☆には小学生の時から入門、新人王3回目の挑戦だが、 今だ無敗の大本命!!ファンタスティックなファイトでファンを魅了する天才・岸  文昭 *\(^o^)/*
昨年の新人王は東日本を制した選手と激闘の末敗れた。だが今年7月のファイトでは優勝候補をパワーで秒殺KO ( ̄。 ̄ノ)ノ 自らが優勝候補に躍り出た!!北の狼・河田   神二郎 (o^^o)  みんな持ち味もキャラも違うけど想いは一つ、MG☆史上初の新人王4階級制覇だ!! 選手・スタッフ一同全力で頑張りますo(^▽^)o あとは皆様の応援で勝利の後押しよろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
9月25日(金)後楽園ホール
東日本新人王予選 準決勝
スーパーフライ級4R
福永  亮次 (宮田)VS 松原陵(帝拳)
フェザー級4R
石田  凌太 (宮田)VS 萱沼 徹平(帝拳)
スーパーフェザー級4R
岸  文昭 (宮田)VS
スーパーライト級4R
河田  神二郎(宮田)VS 坂本  将哉(元気)
チケット絶賛好評発売中~☆

IMG_1255

あの全日本新人王決勝戦から早9ヶ月。お待たせしました(^-^)/ 米永 章吾 復帰第1戦、第2章がここから始まる!!

昨年末の全日本新人王、これから反撃という3R 偶然のバッティングて負傷判定で惜しくも涙した米永  章吾、あれから9ヶ月、待望の復帰第1戦が決定した!!
9ヶ月も経過したのは落ち込んでジムに来なかった訳でなく、単純に対戦相手からことごとく断られたからた。米永の強さが認められたということだろう。
新人王、未来のチャンピオンの登竜門として注目される。だがあくまでそれは新人の中での争い。本当の戦いはこれから、富士山で例えるなら五合目を超えた辺りだろう。実際新人王の栄誉を獲得しても満足して辞めてしまう者、凌ぎを削ってきたベテランボクサーに潰されてしまう者も少なくない。そう、真価が問われるのはこれからなのだ!!
マスクも実にいい、スター性溢れる米永  章吾の第2章、皆様どうぞお楽しみにあれ、応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
 2015年9月17日(木)後楽園ホールバンタム級6R
米永  章吾(宮田)VS 小浜
雅哉(ユナイテッド)

チケット絶賛好評発売中~☆

IMG_1221

余裕は見せても精進しているヨネ、マツケン効果にあやかれ(笑)

B級トーナメントバンタム級 覇者・藤岡 飛雄馬 メダルを引っさげ狙うはA級昇格o(^_-)O

MG☆唯一のメダリスト?(笑)藤岡  飛雄馬の試合が決定!! 今年2月 B級トーナメント準決勝で感動の勝利で再起し、5月の決勝では相手選手不戦勝で見事???B級トーナメントを制した!!
宮田ジムで非公式に行われた メダル授与式(笑)さらに非公式で行われた勝利者インタビューでは『相手に一切触らず勝利した僕、まさに大会MVPでしょう〜!!』と言葉の意味は全くわからないがとにかくスゴイ自信だ(笑)
はたまた『このメダルは誰にも渡さない!!』と怪気炎を上げる!
大丈夫!!誰も狙って無い、キミのだから(笑)
つい先日に日本王者に返り咲いた粉川チャンプよりめでたい奴だ(笑)
だがメダル効果により本人の意識も変わり本来持っている潜在能力を開花させつつある!! 8・21はメダリストとしての輝かしいファイトでファンを魅了、そして勝利をよろしくo(^_-)O 皆様のあたたかい声援よろしくお願い致しますm(_ _)m
飛雄馬よ、メダルの次はベルトを目指せ!! 行け〜行け〜飛雄馬🎶 ドンと行け〜o(^_-)O

対戦カード
 2015年8月21日(金)後楽園ホール
バンタム級6R
藤岡  飛雄馬 (宮田)VS
坂田  北斗(石神井スポーツ)

チケット絶賛好評発売中〜☆

01
『恥ずかしいからヤダ』と言いながらメイウェザーポーズを決めてくれたバレン先パイとパシャリ(笑)


Copyright 2005 Miyata Gym. All rights reserved. Never reproduce without written permission.ホームページ制作:(株)アームズ・エディション・茨城・水戸・つくば
上へ