www.miyatagym.com
試合スケジュール
宮田ジム情報館 試合レポート 試合スケジュール MG選手名鑑 今月のスポットライト 激励掲示板 ジム入会案内
HOME
FIGHT SCHEDULE

「トキメキが止まらなく緊張してます」と 松澤 拳 & 初勝利を目指す安川 隆浩 の東日本新人王開幕戦o(^_-)O

今年はMG☆から4名の選手が東日本新人王戦にエントリーo(^_-)O  まず新人王の大本命4勝4KOの スーパーフライ級・福永  亮次、フェザー級は2勝2KOのパーフェクトレコードを誇る・松澤  拳、スーパーフェザー級からは3度目のチャレンジ!高島  裕樹と 初勝利を誓う安川  隆浩だ!! 福永と高島はシード。
3月30日の東日本開幕戦にいきなり登場のマツケンとヤスo(^_-)O  両選手とも初新人王エントリー(^-^)  マツケン曰く「今からすごく楽しみだけど、緊張して夜も眠れない」と語ったマツケン、ちょっと緊張するの早過ぎね??(笑) まぁ、でもそれだけ賭けてるんだね(^_^;) 初戦の相手は戦績やの上では優位だけと気を抜かすしっかりKO勝利して今年の新人王にマツケン フィ~バ~巻き起こせ*\(^o^)/*
仕事も忙しい中 やっぱりボクシングが忘れられず、新人王に出る為に3年振りカンバックしたヤス(^^) 今回の相手は奇しくも同じ3戦3敗同士の対決!! ヤス、最大のチャンスだそ!!勝って勝利の味を噛み締めろo(^_-)O
年度末でお忙しいでしょうが、皆様のあたたかい声援で2人のルーキーの勝利の後押しよろしくお願い致しますm(_ _)

対戦カード
 2016年3月30日(水)後楽園ホール
東日本新人王予定
フェザー級4R
松澤  拳(宮田)
VS
今淵  啓輔(石神井スポーツ)

スーパーフェザー級4R
安川  隆浩(宮田)
VS
須賀原  直雄(REBOOT)

チケット絶賛好評発売中~☆
0803e9c9-e093-4e0a-ac81-1bd911b90ee6

世界に王手だo(^_-)O Mr.MG☆粉川 拓也、最強後楽園覇者&前LF級王者・黒田 雅之を迎え撃つ!! 当日はW日本タイトルのメインイベントで登場~☆*\(^o^)/*

粉川  拓也、世界進出の最後の関門か?!  黒田との試合のすれ違いは何回かあった。スパーリングで手を合わせたこともあった。 お互いの実力を知るだけにできれば戦いたくない 。粉川、そして黒田も同じ想いだろう。 だが「ヤツを倒さなければ世界なんてありえない」と、こちらも両雄が思っているはずだ。 互いに世界にリーチをかける為にセットされた神の業(いたずら)か?! 両雄とも「戦いたくない」 から、日に日に 「早く殴り合い勝負にケリをつけたい」 に変わっていくのであろう。
粉川  拓也 昨年7月 再び日本フライ級王座に君臨、11月には1位の林に1Rにダウンを喫するもその後、圧倒的に翻弄し大差の判定で勝利、粉川の株を上げ初防衛に成功!
今回も「圧倒的に力を示し勝利して世界へ行く!!」チャンピオンカーニバル発表会でも力強く宣言!!そう、粉川の説明は語るまでもなく皆さん もう十分理解していることだろう。
さて今回の最強チャレンジャー 日本フライ級1位 黒田  雅之 (川崎新田)前ライトフライ級王者、新人時代には全日本新人王MVPも獲得した逸材、世界挑戦や海外遠征も経験しキャリアの面では粉川と互角!! カーニバル発表会では「変則に勝つのは正統派の自分 」と強気に粉川にけん制、早くも火花を散らしていた!! さぁ、フライ級トップ争いも面白くなってきたぜ!! そして当日はセミファイナルに日本バンタム級タイトル王座決定戦もセットされた!! チケット売り切れ必至か?! 早めのご予約お待ちしています!!  さぁ勝って世界に踊り出るのは一体どっちだ??  白熱ファイトのショータイム  皆様、お見逃しなく(^_-)-☆

対戦カード
 2016年3月18日(金)後楽園ホール
メインイベント
第37回チャンピオンカーニバル
日本フライ級タイトルマッチ10R
日本フライ級チャンピオン
粉川  拓也 (宮田)
29戦25勝(13KO)4敗
VS
同級1位・前日本ライトフライ級チャンピオン
黒田  雅之 (川崎新田)
33戦24戦(14KO)6敗3分

チケット絶賛好評発売中~☆

bc0deecd-ba72-44ef-a19a-a9314bfa5a4d

新世代型パンチャー・秋間 瑞輝 待望のデビュー戦 & 上田 有吾 B級トーナメント制覇へGO~☆

待ちに待った 秋間  瑞輝 待望のプロデビュー戦(^-^)/
若干22歳ながら 、練習よりも50代会員の方々と古き良き時代のボクシングを語り、その知識はあのジョー小泉氏を凌ぐ勢いだ!!(笑) ジムで行われるスパーリングでは『放送席の秋間さん、只今のラウンド、秋間さんの採点は??』と会員の方々から訊ねられ絶大な支持を得る秋間氏(笑) たが宮田会長からは『秋間、攻撃の攻は、口の口撃じゃねえぞ、とっとと練習しろ 』とうまいこと言う宮田会長に座布団1枚(笑)
ではなかった、そうだ、デビュー戦に向けてあと一か月、秋間くん、とっとと練習しろよ(笑)天性の次世代型パンチャー・秋間  瑞輝 楽しみですね~☆
そして今 、新人から中堅的な存在に成長した上田  有吾。前戦 見事な1RKO勝利でお客様様のハートもオシャレにKOしちゃった上田  有吾、B級トーナメントに参戦o(^_-)O 今回の相手の中村は5勝(5KO)という危険なパンチャー!!だかユーゴ☆も6勝(5KO)と強打が売りだ(^-^)/ ハードパンチャー同士の危険でスリリングな対決!!
MG☆上半期の名勝負になるかも?! だが我々はユーゴ☆のKO勝利に賭ける!! ヨネと共に年内にA級昇格、そして日本ランキングを狙う為にも重要な一戦、皆様 応援どうぞよろしく(^_-)-☆

対戦カード
 2016年3月8日(火)
後楽園ホール

スーパーバンタム級4R
秋間  瑞輝(宮田)
VS
古曳  悟(ドラゴン船橋)

DANGAN B級トーナメント
バンタム級5R
上田  有吾 (宮田)
VS
中村  誠康(TEAM10COUNT)

チケット絶賛好評発売中~☆
91d8eea3-ce76-42db-89a6-17b273aa38a7

水谷 智佳 6年越しの夢☆東洋タイトル初防衛戦、つ、ついに決定~*\(^o^)/*

水谷  智佳 念願の東洋タイトル防衛戦o(^▽^)o  そう 誰より本人が熱望した自身の所持するタイトルの防衛戦!!10年7月WBAスーパーフェザー暫定戦、 13年6月WBCライト級 エリカ・ファリアスとの激闘、前戦  惜敗した15年5月のチェ・ヒュンミとのWBAスーパーフェザー級など世界奪取まであと1歩の水谷。だがそのあと1歩が非常が重要で世界奪取にはサムシングが必要なのも否めない。  しかし真近で見る水谷は試合の決まらないジレンマの時も不平不満を漏らさず腐らず、いつかその時の為にストイックに自らを鍛えていた。   本人自身も心の中では『東洋を防衛してしっかりアピールし世界を狙いたい』というプランがあったはず。だが現実は東洋圏にはスーパーフェザー級やライト級は対戦相手がほぼ皆無で中々相手が見つからない。  そんな悔しさを他に見せることなく、ただ直向きに努力する水谷に朗報が!!  前OPBFバンタム級王者の三好が2階級制覇を目論
み対戦相手に名乗り出た!!
水谷と三好は スパーリングで手合わせもしたことがあり、お互いの手の内も勝手知ったる所だ。 体格差やパワーでは水谷圧倒的に有利だが、三好は13年にメキシコで世界戦も経験しキャリアでも水谷に引けをとらない。豊富な運動量でスタミナもあり、俊敏なフットワークやインファイトのボディー打ちもうまいオールマイティなボクサーだ!! 体格差があるにしても決してあなどれない厄介な相手である。  両者は体格差を差し引いても互角の実力だろう。
だが今の水谷はそんなことどうでもいい、やる気満々なのだ!!   防衛戦をしたいのに中々防衛戦ができず一時期はベルト剥奪の危機に陥ったが、なんとか今回の防衛戦に漕ぎ着けた!!  そう水谷の夢の舞台 遂に実現だ!! だから絶対にベルトは渡さない!!と言わんばかりに練習も凄まじい!!  水谷には試合前も全て楽しんで試合後も勝利で素敵な智佳スマイルでファンを魅了してね(^_-)-☆
そしてまだ見ぬ 先の世界へ・・・ 水谷  智佳の夢はこれからo(^_-)O
皆様、智佳ちゃんの夢の舞台のサポート&応援どうぞよろしくo(^▽^)o

対戦カード
 2016年3月6日(日)
川崎市とどろきアリーナ

メインイベント
OPBF女子東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ8R

OPBF女子東洋太平洋スーパーフェザー級チャンピオン
水谷  智佳(宮田)
19戦14勝(7KO)5敗
VS
同級1位
三好  喜美佳(川崎新田)
20戦11勝(5KO)8敗1分

チケット絶賛好評発売中~☆

11a09bc2-c781-447c-a4d8-9214fbff9202

1年半前の激闘再燃!! 真価が問われる初防衛戦o(^_-)O小田ちゃん あんまり気負わずKO勝利の配達よろしく(笑)

前評判の高かった強豪チャンピオン・花形 冴美を番狂わせで破り載冠したOPBF女子東洋太平洋ミニフライ級チャンピオン・小田  美佳 1年半の沈黙を破り今回は追われる立場で勝負o(^_-)O  だが、我々は番狂わせとは思っていなかった。 もともと実力のある小田、共に切磋琢磨する先輩チャンピオン・水谷  智佳も舌を巻く程のパワーの持ち主(^^)  だが東洋を獲得する前の小田は『自信がない』と発言してしまうほど、そのパワーとは裏腹にガラスのハートだったのだ。  花形戦前『負けたら引退しようと思っていました。最後だからなのか ボクシングをやることに反対していた母も初めて観戦に来る。花形さんは強いし、負けても納得できる。ただ今まで応援して頂いた方々に、負けたとしても自分の勇姿を見てもらたかった、思いっきりやろうしか思わなかった 』と試合後心境を語ってくれた。余計なことを考えず、ただ感謝し無心で戦った小田。試合前はいつも緊張でガチガチだったのに、花形戦では迷いのな
い清々しい姿が垣間見えた。  試合後『で、辞めちゃうの?!』と聞いたら『何か吹っ切れたし、智佳さんやMG☆の仲間とまだまだボクシングがしたい(笑)』と語ってくれた。小田は生まれかわった、そう人は変われるんだ!
小田は現在の戦績は6勝7敗1分と負け越している。だがリベンジに燃える花形を倒し戦績をイーブンにして世界を目指して欲しい。 仕事も郵便局で多忙な日々を送るが、小田  美佳のボクシング人生は今始まったばかりo(^▽^)o
もっともっと楽しんで、もっともっと輝いてo(^_-)O
今回も皆様の応援の後押しで勝利のサポートよろしくお願い致しますね(^-^)/

対戦カード
 2016年3月1日(火)
後楽園ホール
メインイベント
OPBF女子東洋太平洋ミニフライ級タイトルマッチ8ROPBF女子東洋太平洋ミニフライ級チャンピオン
小田  美佳(宮田)
14戦6勝(1KO)7敗1分
VS
同級・前東洋ミニフライ級チャンピオン
花形  冴美 (花形)
19戦11勝(5KO)6敗2分

チケット絶賛好評発売中~☆

01

ヨネナガの野望(ノブナガにひっかけて笑 )今年こそ目指せ日本ランク入りo(^▽^)o

昨年9月全日本新人王戦からの再起戦 惜しくも勝利することができなかった米永 章吾。
もう一度仕切り直しの再起戦が決定!! 相手の山口  結人(K&W)は新人王準決勝で対戦し米永文句なしの圧勝だったが、6回戦での勝負となればまた話は別だろう。
試合を承諾したということは、米永の同じ手は通用しないとばかりに何らかの策を練ってくることだろう。
米永は先にDANGAN B級トーナメントにエントリーしたが、戦績上位ということでシードとなり、こちらは5月下旬の予定だ。 今年は今戦、B級トーナメントを勝利し、そして日本ランキングも視野に入れたいところ。戦国武将のような精悍なマスク?!のヨネ(^^) 今年は伝家の宝刀でバッタバッタ斬り倒し日本ランキング入りよろしくね(^_-)-☆

対戦カード
 2016年2月23日(火)後楽園ホール
バンタム級5R
2014年度東日本新人王
米永  章吾(宮田)
VS
山口  結人(K&W)

チケット絶賛好評発売中~☆
4714b202-6bb6-443d-866f-2a27bf8c8ea1
ヨネナガよ、足軽(後輩達(笑))を引き連れいざ出陣!! 粉川・新藤パイセンに続き天下取れよo(^_-)O

MG☆新春第1弾はいきなり日本タイトル決定戦!!MG☆本年度も正月からツイてるぜ(笑) 新藤 寛之 今度こそV(^_^)V

MG☆新春第一弾はなんといきなりタイトルマッチ!!
日本ウェルター級3位・新藤 寛之に再びチャンスが訪れたo(^▽^)o
今年10月 尹との上位ランカー対決は痛み分けのドローとなったが、2011年の最強後楽園では苦杯を舐めさせられた相手、ドローとはいえ今回の王座決定戦に出場することができるのはランカーとって勝利に値する。事実4年前は完全にいなされた感があったが、今回は試合巧者・尹をダウン寸前まで追い込んだシーンもあった!!
さで、決定戦の相手1位の大川はMG☆の選手と過去3度対戦、4回戦時代に吉田  真に敗戦、6回戦で伊藤  和也に判定負け。4、6回戦時代は負けも多かったが、元ランキング1位の松信  秀和を1Rで撃破、快進撃を続け今のランキング1位を手にした!!キャリアもあり不屈のファイトが売りのタフな選手、苦労人だけあって新藤のようなスタイリッシュなボクサーを大好物にしている。初タイトル戦ということもありいつも以上に燃え上がることだろう!!  だが新藤も決してここまで順風満帆で来たわけではない。度重なる怪我との闘い、アクシデントは試合中にも度々経験し乗り越えてきた!!、絶望の淵でも誰に何を言われようともチャンピオンになるという夢の炎だけは決して消さなかった!!そう、新藤も挫折を数多く経験したボクサーなのだ。 ボクシングスタイルは違えてど、ある意味勝敗を左右するのは技術だけでなく雑草魂の戦いになるかもしれない。
ウェルター級の新たな王の座に君臨するのは一体どっちなんだ?! ウェルター級にとって、新藤にとって、そしてMG☆にとって非常に重要な1戦、皆さんお見逃しなく!!そして今回も熱~い応援よろしく(^_-)-☆

対戦カード
 2016年1月20日(水)
後楽園ホール

日本ウェルター級タイトル王座決定戦10R

日本ウェルター級1位
大川  泰弘(ワタナベ)
28戦14勝(5KO)11敗3分
VS
同級3位
新藤  寛之 (宮田)
20戦16勝(6KO)3敗1分

チケット絶賛好評発売中~☆

01
今年のMG☆第一弾を飾る新藤くん(^^) 皆様年始から応援の総力戦ですよ(笑)勝利の後押しよろしく(^_-)-☆

本能のまま戦え!!全日本新人王獲得へGO~☆o(^_-)O 東日本新人王MVP・河田 神二郎 魂のリング イン!!

今年もアッという間に年末ですね、昨年の忘年会がつい先日にやったような感覚です(笑)  そして今年MG☆戦士達は例年比べ、倒しに倒しまくった まさにKO勝利の当たり年でしたo(^_-)O  そんな猛者達の中でも 豪快に倒しまくり東日本新人王MVPにも輝いた 河田  神二郎。 今MG☆で最も輝いている男だ!!
だか、そんな喜びも束の間、日々ハードなトレーニングが続く・・・何故なら彼にはもう一つ越えなけれならない山がある!!  そう年末ボクシング界の一大イベント・全日本新人王決定戦だ!!  この山の頂を制してこそ真の新人王の称号と共に日本ランキングをも手にできる。
その気になる相手は西軍代表 藤田  光良(鹿児島)、
パワーファイターというよりサウスポースタイルから繰り出される左のタイミングと距離感がいいボクサーだ!!  不気味なところは派手さはないが、河田よりキャリアの上で2勝も多いことだ!!
今、新人ボクサーの中で時の人となった河田、今までにない祝福や経験の数々、だが河田に浮かれた様子は微塵も感じない。 むしろ周囲の期待や重圧に押しつぶされそうにもみえる。
パワー系ど迫力のファイトを信条とする河田、前評判では河田有利であろう。だが周囲の期待に答えようとKOを意識し過ぎると空回りし藤田に足元をすくわれてしまうだろう!!
だが当の本人河田は『KOを意識したことはない、KOよりも勝つ事が大事です』とキッパリ。そう彼が東日本新人王決勝前に言っていた『何をやっても中途半端だった自分を変えたい 、全てを出し切る』という己に勝つ事に重みを置いているのだ。
まさに勝つ為には心が揺るがない『不動心』がカギである!!
パワーの河田 か?!VS テクニックの藤田か?!
どちらが勝利するにしてもハイレベルな戦いになること間違いなし!!
しかしボクシング界でも数々の名対決を制し新人王を数多く輩出したMG☆の底力で必ずや河田  神二郎を全日本新人王獲得させる!!  神ちゃん、余計なことは考えず本能のまま戦え!!  北の狼 VS 薩摩の黒豹 勝つのは一体どっちだ?! 激戦必至の全日本新人王決定戦お見逃しなく!!
皆様のあたたかい声援で、神ちゃんの勝利の後押しよろしくお願い致しますm(_ _)m

対戦カード
 2015年12月20日(日)
全日本新人王決定戦
スーパーライト級5R
東軍・東日本新人王MVP
河田  神二郎(宮田)
7戦5勝(5KO)1敗1分
VS
西軍
藤田 光良(鹿児島)
9戦7勝(3KO)2敗

チケット絶賛好評発売中~☆

01
大会屈指のパワーファイター・神ちゃんo(^_-)O 大トリ勝利よろしくねo(^▽^)o

天才的な動きで周囲を魅了Σ( ̄。 ̄ノ)ノ MG☆の秘密兵器・岩尾 龍治 遂にデビュー~o(^▽^)o

岩尾  龍治遂にデビュー戦を迎える。高校1年生の時に宮田ジムに入門。 体は小柄ながら入門当初から非凡な動きでプロの先輩達も唸らせた!
本当なら大親友で同期の渡辺  蓮と共に12月デビューのはずが蓮が交通事故で戦線離脱、完治まで約1年らしい。その友も観戦に訪れるデビュー戦はある意味一人の戦いではない。  苦楽を共にしてきた親友・蓮の為に・・・絶対に勝つ!! そう心に決めて。
蓮よ、後からついて来い!!
いきなり来年度の新人王も夢ではない逸材・岩尾 龍治を皆様どうぞ応援よろしく(^_-)-☆

対戦カード
 2015年12月11日(金)後楽園ホール
51・5キロ契約4R
岩尾  龍治(宮田)VS
佐野  優太(五代)

チケット絶賛好評発売中~☆
01
顔は可愛いけどパンチは可愛くないぜ(笑)皆様、乞うご期待(^_-)-☆

またまた国際試合?! バレンくん、クリスマス前に一仕事 o(^_-)O 強敵・クリスチャーノを撃破し日本タイトルに王手せよ!!

今年4月適地・大阪で2013年度新人王・ジャンボおだ信長書店ペタジーニに圧勝!!、信長??も倒し来年には日本タイトルという天下も見えてきた細川 バレンタイン(笑)o(^▽^)o
だが今回の対戦相手は日本スーパーライト級5位・青木クリスチャーノ(駿河)だ!!
彼もバレンタインと同じくハーフで、日本とブラジルの血を引くらしい。 ただバレンタインのように日本・ブラジル・そして宮崎と3つの血統の持ち主ではないらしい(笑)
青木クリスチャーノ、そのボクシングスタイルはチャンスとあれば相手に襲いかかり、徹底的に相手を痛めつけ、失神、または殺すまでブチのめす、まさに‘‘狂犬’’   遠目に試合を見ている分には面白いが、対戦相手したら本当に末恐ろしい!!  だがキャリアが浅い為、ディフェンスのいいバレンタインの牙城を崩すには工夫が必要だろう。だがその闘争本能には十分に気をつけたいところだ。
そう、クリスチャーノが日本ランキングを手に入れたクウエ ピーター(KG大和)戦ではマグマの如く全てを飲み込むように、バレンタインと同じアフリカ大陸出身(ガーナ)のピーターを1Rで粉砕したのはボクシング界を震撼させた!!
しかしキャリア20戦以上、日本・東洋と経験のあるバレンタインは、いくら相手が狂犬とはいえ、圧倒的に突き放せるくらい実力は違うばずだ!!
そう、今回のミッションはパワー・スピード・スキル 全てにおいてクリスチャーノを撃破し完勝、タイトル挑戦に王手すること!!
さぁ、クリスチャーノのブラジリアンボンバー炸裂か?!
キャリアの差を見せつけバレンタインのロープ&ロープ?!(笑)からの必殺カウンターで返討ちか?!
どちらにしても勝利した方がタイトル挑戦間違いなし!!
野獣同士の対決を見逃すなo(^_-)O
皆様、応援どうぞよろしく(^_-)-☆

対戦カード
 2015年12月8日(火)後楽園ホール
セミファイル
スーパーライト級8R
日本SL級4位
細川  バレンタイン(宮田)
VS
同級5位
青木 クリスチャーノ(駿河)

チケット絶賛好評発売中~☆

036b9908-51cd-4c8b-b6a2-dc6f5aaef1f2
バレン サンタから皆さんに勝利のプレゼント♪よろしく(^_-)-☆


Copyright 2005 Miyata Gym. All rights reserved. Never reproduce without written permission.ホームページ制作:(株)アームズ・エディション・茨城・水戸・つくば
上へ