www.miyatagym.com
試合スケジュール
宮田ジム情報館 試合レポート 試合スケジュール MG選手名鑑 今月のスポットライト 激励掲示板 ジム入会案内
HOME
FIGHT SCHEDULE

石井 優平って誰?? って思いのアナタ、◯ャメですよ(笑)答えを知りたい方は後楽園ホールへGO☆

地元 立石からMG☆期待の活きのいい新人がデビューする!! その名は石井 優平だ!!  ってデビュー戦のアナウンスが流れてもMG☆の諸先輩方からは??が、、、。
ジムで見たことないのに、なんでそんなヤツの試合組むんだとのクレームも?!
実はな~んだ ◯ャメだったのかぁ(笑)
あだ名があまりにも有名で誰も本名知らなかったみたい(笑)
そして過去には◯◯3兄弟のお兄ちゃん 入場のノボリ持ちの下積み時代も経験、若いのに苦労してるね、キャリアは十分かも?!(笑)
そして、そのお父様からは『なんや お前~、うちの◯◯キにソックリやないけ~?! マネしとるんかい?!』とお声をかけてもらったそうな(笑)
しかもボクシングスタイルも何故か似ている(笑)
MG☆としては先にデビューした岩尾 龍治や同期の渡辺  蓮と3人で3兄弟ならぬ 三つ子として売り出そうとしてるあたりも憎めないね(笑)
でも狙うはお笑い系ではなく本格派ですよ o(^_-)O
皆様にその実力を見てもらう為にも後楽園ホールにダイヤの原石のデビュー戦見に来てね(^-^)/
皆様の多大なる声援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

対戦カード
 2016年7月27日(水)後楽園ホール
バンタム級4R
石井  優平(宮田)
VS
増田  勝真(鎌ヶ谷)

チケット絶賛好評発売中~☆
IMG_2133
斜めはるか遠くを見つめるそのポーズ(笑)あの世界チャンプと同じ場所を目指しているに違いない!!

真夏のファイトは2人で決まり!! 炎のファイトで暑苦しく勝利せよ(笑)

2011年日本スーパーライト級タイトルマッチ決定戦1ー2で まさかの敗戦。あれから5年の時を経て 遂にあの男が帰ってきた!! 元日本スーパーライト級2位伊藤  和也 が再起戦でいきなりメインイベントで登場~o(^_-)O
バレンタインを破った男・日本スーパーライト級6位佐藤に挑む!!  伊藤は決して器用なボクシングかできるタイプではない。だか己の身を削り無骨なまで突進する姿に、応援するファンも 自らもシンクロし涙しながら応援するファンもいるほどだ!
5年のブランクが気になるところだが、伊藤  和也 魂のファイトで難敵サウスポーを撃破してくれるに違いない!

そしてその日のアンダーカードに 高橋 秀治 約半年振りの復帰戦、A級昇格に向けて再びチャレンジ☆ 現日本フライ級チャンピオン・粉川  拓也のスパーリングパートナーを長年務め粉川を支える先輩・陰の立役者・高橋。
粉川のパートナーだけではない。練習生から後輩4回戦まで高橋のおかげで強くなったボクサーは数知れず。高橋には世話になりっぱなしだ。
人柄もよく優しく面倒みのいい高橋にはそろそろ自分の勝利に力を注いでもらいたい。今回勝利すれば念願のA級昇格、高橋くん己の拳で勝ち上がれ!!  ひたむきに頑張る2選手の勝利の後押しよろしくお願いいたしますm(_ _)m

対戦カード
 2016年7月26日(火)後楽園ホール

スーパーフライ級6R
高橋  秀治(宮田)
VS
高梨  直人(TEAM10COUNT)

メインイベント
スーパーライト級8R
伊藤  和也(宮田)
VS
日本スーパーライト級6位
佐藤  矩彰(新日本木村)

チケット絶賛好評発売中~☆
63597a91-244e-4aed-8922-4426a50b3dbf

次戦はいよいよ世界タイトル挑戦か?! 世界へ羽ばたけ! 粉川 拓也 内容も問われる3度目の防衛戦o(^_-)O

今年3月 チャンピオンカーニバル、前半から脚がつるというアクシデントに見舞われながら、最強チャレンジャーの黒田  雅之(川崎新田)を匠の技でつけ入る隙を与えず日本タイトル2度目の防衛を果たした粉川 拓也。  円熟味を増した粉川のテクニック、勢いだけで戦うのではなく 最近の試合ではトップレベルの相手を いい所を殺し何もさせないで完勝している粉川 、本当に成長した!!  だが世界を目指す粉川にとって今回のミッションはズバリKO勝利だ!!久しくKOから遠ざかっている。 相手に付け入る隙を与えないボクシングも見応え十分だが、後楽園ホールに足を運んで頂くファンの為、世界タイトル挑戦へ アピールする為にも内容、そしてKO勝利で存在感を示したいところだ。
今、世界のフライ級シーンは最も過酷でスリリングな階級だ。全階級を通じても4団体の王者はどの選手も強い!
だが粉川も実力は十分に示してきた!  あとは神が与えるその瞬間まで待つことにしよう。  世界前哨戦の意味合いを持つ重要な日本タイトル3度目の防衛戦、皆さんどうぞお見逃しなく(^_-)-☆

対戦カード
2016年7月15日(金)
後楽園ホール日本フライ級タイトルマッチ

日本フライ級チャンピオン
粉川  拓也(宮田)
VS
同級8位
大嶽  正史(石橋)

チケット絶賛好評発売中~☆

342c1050-d30f-499b-a238-ccc122784333

4aeaaded-164e-49e0-87bb-22cca519abe9

MG☆只今3連勝3連続KO中~☆ 上半期を締めくくる飛雄馬よ、よろしく頼んだぞいo(^_-)O

4回戦時代から派手な出で立ち、初6回戦でメダリストの地位を確立!! そして前戦では小林  幸子もビックリの衣装で観客、そしてセコンドまでノックアウト(笑)話題を無理矢理作り出す 藤岡  飛雄馬、末恐ろしいヤツだ(笑)
だが奇抜なことだけが飛雄馬の売りではない!
今MG☆で日本フライ級チャンピオン・粉川  拓也を強引にロープに押し込んでパンチを当てる選手はいるが、粉川とロングレンジで互角に渡り合えるのは飛雄馬だけであろう。
今後の成長が楽しみな飛雄馬(^^)  上半期の〆は任された!
只今MG☆3連続KO勝利中~☆で絶好調o(^_-)O
野球で例えるなら(何故??(笑))MG☆上半期のストッパーに任命された飛雄馬、あっKOはストップしてもいいから勝利は止めるなよ(笑)
入場から勝利まで見逃すな(笑)
皆さん応援どうぞよろしく(^_-)-☆

対戦カード
 2016年6月30日(木)後楽園ホール
バンタム級8R
藤岡  飛雄馬(宮田)
VS
岡本  ナオヤ(東拳)

チケット絶賛好評発売中~☆

08ee3770-71ef-497a-9d90-079520cf6024
目が痛い程眩しい飛雄馬(笑)お子様はあんまり近くで見ないでね(笑)

米永 章吾 東日本新人王に続き、トーナメント2冠に王手*\(^o^)/*

米永  章吾 2つ目のトーナメント制覇へ王手o(^_-)O
対戦相手の山本は福永  亮次、上田 有吾にKO負けはしているものの、運動量とスピードワンツーの勢いがあるボクサーで前戦もいい勝ち方をしただけあって決して侮れない!! だが福永 上田がKOした相手だ、当然 米永もKO勝利を狙っているに違いない!!
B級トーナメントを制し年内にランクインしたいヨネ(^^)ヨネナガの野望を皆様どうぞお楽しみに☆

対戦カード
 2016年5月31日(火)後楽園ホール
DANGAN B級トーナメント決勝
スーパーフライ級5R

米永  章吾(宮田)
VS
山本  大智(KTT)

チケット絶賛好評発売中~☆
bb947754-e062-4ba2-813d-6ddf11c8e287

悔しい初黒星から半年、石田 凌太 パワーアップして6回戦にチャレンジo(^_-)O

昨年度のフェザー級は本当に激戦区だった。そのフェザー級を盛り上げたパワーファイター・石田  凌太が半年振りに帰ってきた*\(^o^)/*
復帰戦は当初3月を予定していたが、対戦相手が見つからず延びてしまった。
やっとリョ~タの試合が見れる。本当に楽しみだd(^_^o)
近年はオールマイティな選手が活躍するボクシング、世界レベルで活躍する選手も多い日本ボクシング界。 クセのある選手というよりは隙のない選手が多い。 だがどの選手もそうでいいのだろうか?
野球だって巨人ばかりになってしまったら面白くない。
全く違ったカラーの阪神や他球団が巨人化を目指したらファンは激減するだろう。
なんでも小さくまとまらず 80年代のスーパースターのように クセがあり不器用なまでに己を突き通すボクシングスタイルがあってもよいのではないか?
リョ~タ☆も決して器用なタイプではない。だが他にはないクセと最近の選手にはないギラギラした野望がヤツには見える。
いつでもブッ倒す事しか考えてないリョ~タ☆のパワーファイト どうぞお楽しみに
o(^_-)O

対戦カード
 2016年5月19日(木)後楽園ホール
フェザー級6R
石田  凌太(宮田)
VS
鈴木  貴彦(横浜光)

チケット絶賛好評発売中~☆

東日本新人王戦第2章(^^) マツケン&チュン様、今年は個性派揃いのMG☆軍団で頂点を目指すo(^_-)O

3月30日の東日本新人王開幕戦に怒濤の連打で4RKO勝利し 存在感をアピールした松澤 拳(^^) ケンさんデビューから無傷の3戦3勝(3KO)3勝利者インダビュー付き(笑)と類をみないパーフェクトレコード!!スター性も抜群・・・いろんな意味で(笑)そ、そしてKOはともかく勝利者インタビューの連続記録をどこまでのばすのかが見ものだ(笑)
そしてもう一人、ジムでは カンフーにも見える??その独特の動き、香港や韓国で生まれてたら 間違いなくスターであろう日本人離れしたそのマスク お、惜しい(笑)
ジャッキー・チュンのニックネームで今やMG☆内アイドル?!  高島  裕樹が6年振りに再起! !  ジム内で練習していると『キャ〜♡チュン様 カッコイイ〜♡』と韓流大好き女子練習生から黄色い声援がこだまする(笑)さぁ、今年は新人王にエントリー人数こそ少ないが個性派☆スターで頂点目指すぜd(^_^o)
5・13は二大アジアン☆スター?!の競演 どうぞお楽しみにo(^_-)O

対戦カード
 2016年5月13日(金)後楽園ホール
東日本新人王予定
フェザー級4R
松澤  拳(宮田)
VS
木村  吉光(白井・具志堅)

スーパーフェザー級4R
高島  裕樹(宮田)
VS
遠藤  勝則(角海老宝石)

チケット絶賛好評発売中〜☆
01
Mr.パーフェクト・マツケン(^^) とにかく記録を伸ばせ!
あっ、いろんな意味で(笑)
02
オィオィ、なんかポーズまで独特だぞ(笑)チュン様☆ついでに試合もよろしくねd(^_^o)

チャンピオン・新藤 寛之の進化をとくと見よ!! 獲るより守るほうが難しいと言われる初防衛戦、最強後楽園覇者・剛腕 有川を撃破せよo(^_-)O

デビューから屈折9年、涙の載冠劇から早3ヶ月、4月28日(木)後楽園ホール於、日本ウェルター級チャンピオン・新藤  寛之の初防衛戦が決定した!! タイトルを獲得し今最も勢いに乗る新藤 (^^) だがチャンピオンになっても浮かれている様子は微塵もない。日々のトレーニングが物語っている! チャンピオンカーニバル発表会でも『防衛してこそ真のチャンピオン、ウェルター級に強い新藤がいることをを証明したい 』と力強くアピール! その初防衛戦の気になる相手は、同級1位 有川  稔男(川島)、昨年の最強後楽園、前東洋&日本王者の渡部あきのりとの剛腕対決をKOで勝利し、今やウェルター級でナンバー1のパンチャーとなった!!  とても危険な相手だが、今回はチャンピオンカーニバルの為決して避けては通れない。 だが新藤自身は『強い相手は大歓迎。有川はパンチはありますね、細心の注意をはらわなければ。でも自分は今までパンチのある相手とは戦ってきたけれど、自分はKO
負はないし見た目以上に打たれ強い、というか打たせません(笑) だから今回の試合はとても楽しみです!』と言い放った!!
タイトル獲得後、苦楽を共にする後輩・飛雄馬から『ベルトの威力はすげぇ!』という新藤パイせん語録を残し(そんなにオイシイことが沢山あったらしい(笑))、飛雄馬にからかわれている新藤チャンピオン(^_^;)、ホント自信になったんだね!! こんなにオイシイ チャンピオンベルト絶対離すなよ(笑)
相手はウェルター級ナンバー1パンチャーだが、持ち前のスピードとキレで逆に倒しちゃってなo(^_-)O
今回も皆様の大声援でMG☆の大切なベルトの死守よろしくお願い致します(笑)m(_ _)m
ゴールデンウィーク前のウェルター級大一番☆皆さん、どうぞお見逃しなくp(^_^)q

対戦カード
 2016年4月28日(木)後楽園ホール
メインイベント
第37回チャンピオンカーニバル
日本ウェルター級タイトルマッチ10R日本ウェルター級チャンピオン
新藤  寛之(宮田)
21戦17勝(6KO)3敗1分
VS
同級1位
有川  稔男(川島)
16戦12勝(10KO)4敗

チケット絶賛好評発売中~☆
1d6f10e3-af32-4f75-b223-f27338433ba0
ベルトが似合ってるぜ!新チャンピオン o(^_-)O
901f5c97-ee0a-4420-b256-192bfcc756d7
新藤パイせん育ての親??
何故か飛雄馬とパシャリ♬

サゲヒサ??新ユニット誕生?!(笑) MG☆期待の大型新人・岸部 久也 & 提箸 弘幸 1年振りの復帰戦o(^_-)O

岸部  久也、世界チャンピオンになる為に秋田から来日(笑)MG☆期待の大型新人つ、ついにデビュ~*\(^o^)/*   秋田の山の中を走り回っていたに違いない(想像 笑 )その豊富な運動量と負けん気の強さでスピード出世、通常のプロデビューより早めのデビュー戦となった久也(^^)  田舎から出て来た頃は、もちろん友達はいなかった。が、ヤンキーだったのに(推測 笑)挨拶もしっかりしていて、気がきいて(ヤンキーだったからからかも? 推測 笑 )、先輩プロや会員の皆様から可愛がられ 愛されている久也(^-^)/  本当に楽しみなデビュー戦(^^)皆の期待を背負い自らの夢、世界へ羽ばたいてなp(^_^)q
そしてサゲ1年振りの再起戦、ここ数戦はフェザー級を主戦場としてきた。前戦などもそうだが、ボクシングのテクニックでは相手より勝っていてもフィジカルで跳ね返されていた感があり、本来のSバンタム級で再スタート!
盟友 田部井ちゃんも 引退した今、彼の想いを引き継ぎ、同じ歳のチャンピオン粉川に少しでも近づく為に今年は再度ランク獲りに再チャレンジしたいところ。 その為にも試金石となる今回の戦いは勝利以外あり得ないねo(^_-)O
今回もMG☆戦士 豪華二本立てo(^_-)O 皆さん応援どうぞよろしく(^_-)-☆

対戦カード
 2016年4月18日(月)後楽園ホール
54キロ契約4R
岸部  久也 (宮田)
VS
荒木  侑也(本多)

スーパーバンタム級6R
提箸  弘幸 (宮田)
VS
鈴木  英樹(横浜光)

チケット絶賛好評発売中~☆
a1c490ae-f90d-4bdf-9c3e-808fbc39e472
新ユニット結成なのに仲悪い?!(笑)
b2d89ea2-a9e2-4920-81f7-a50a7a7e3fb4
遠慮しながら必殺のジャブ(笑)

MG☆がお送りする実力派同士 夢の競演!! バレン&飛雄馬 君らの実力魅せてやれ*\(^o^)/*

4回戦の頃から持ち前のスピードとタイム感で、異彩を放つ藤岡  飛雄馬だが、結果がイマイチ出ない日々が続いた。昨年DANGAN B級トーナメント優勝したことが自信になり飛雄馬を大きく成長させた!!  4回戦よりラウンドが長くなった分、焦りがなくなったのも 飛雄馬にとって追い風になったのかもしれない。今回初8回戦を迎えるが、やはりボクシングの醍醐味はKO、いくらボクシングが見事でもお客様にとってはKO勝利は見たいもの。今だKO勝利のない飛雄馬だが、今回こそ潜在能力をmaxにしてKO勝利を期待したい。
そして年内にも日本タイトル射程圏内に入った日本Sライト級2位・細川 バレンタイン。13年2月日本タイトル初挑戦、同年8月東洋タイトル初挑戦、いずれの試合もKO負けをしてしまったが、内容はチャンピオンと差があった訳ではない。が、何かが欠けていたのも否めない。  タイトルを己の物とする為には、その何かを模索しバレンタインはトレーニングにしている。
前戦では5Rにまさかのダウンを喫したが、試合は全体的に試合を制した細川が2ー1で勝利。
しかしタイトル目前になるとさすがに無難に勝利だけでは周囲も納得しないだろう。
辛くも勝利で土下座が似合う男であってはならない(笑)
今回はまさに結果も内容も問われる重要な一戦、だがバレンタインならきっとやってくれる。そう彼の潜在能力とsomethingにみんなの夢を乗せて・・・。

対戦カード
 2016年4月13日(水)後楽園ホール

バンタム級8R
藤岡  飛雄馬(宮田)
VS
笹森  雄人(青木)

メインイベント
スーパーライト級8R
日本スーパーライト級2位
細川  バレンタイン(宮田)
VS
佐藤  矩彰(新日本木村)

チケット絶賛好評発売中~☆
2f67c211-d262-4f43-b8e1-65e4cb77c76c
カッコいい写真(^^) 試合もカッコよくよろしく(笑)
4042fa87-19ff-41b4-8dce-7addc8063cd9
フェイスオフ?? 先輩バレンくんもさすがに体が引けてるぞ(笑)


Copyright 2005 Miyata Gym. All rights reserved. Never reproduce without written permission.ホームページ制作:(株)アームズ・エディション・茨城・水戸・つくば
上へ